2011年2月8日火曜日

2010年11月9日火曜日

かなとこ山百体観音


生坂に来て30年以上になるのですが、初めて金戸山に登りました。かなり急な坂をがんばって登っていくと観音様が道沿いにいらっしゃいます。大きな岩が、たくさんあり観音様があちこちに居られそこは、別の世界のようでした。今流行のパワースポットかもしれません。願い事が、何でも聞いてくれそうな不思議な気分になるところです。

2010年10月12日火曜日

かんてんパパホール



お友達の車で かんてんパパに行って来ました。少し道に迷いながら 花と人形と刺繍とキルト展を見に行きました。私が教わっている人形の先生も出品していたので楽しみにしていきました。やさしい色の作品が多く夢の世界にいるようでした。

2010年9月23日木曜日

市松人形の由来について

なぜ市松人形と言うのかの質問にお答えします。私も知らなかったのでインターネットで、調べてみました。 市松人形とは、やまと人形の別名で関西で「市松」(いちま)と称し地方で名称がちがうようです。

 江戸時代 人気歌舞伎役者の 佐野川市松 上方で人気のあった若衆役者の顔に似せて作られたものといわれ その名前より始まったといわれています。

市松模様のなまえの由来も江戸時代 初代佐野川市松が舞台で着物の柄として好んで着たので流行し 「市松模様」 市松格子として呼ばれるようになったとのこと。



質問して頂いたので私も勉強になりました。インターネットの勉強にもなりました。この次は、男の子の市松人形を作ってみたいと思います。

2010年9月21日火曜日

市松人形





市松人形がやっとできました。和裁は、初心者なので、とても大変でした。文化祭にまにあってほっとしています。昔の人は、女の人なら自分の着る着物ぐらいぬっていたのに。 和裁のよさが 忘れられているような時代になっているようです。お人形のたびも形よく作れなく苦労しました。自分では、かわいくできたかなーと 思っています。

2010年9月8日水曜日

Xセルの勉強中

パソコンを使いこなすのは、とてもむずかしい。でも新しいことを勉強することは、とてもたのしいです。エクセルを使って家計簿をつけ始めました。オートフィルやオートサムの練習をしました。今までは同じ言葉も何度も打ったりして時間がかかっていましたが、こんなに簡単に予定表ができたりするのがびっくりです。パソコンは、用語がみんなカタカナなので、理解するのが、たいへん。今日は久しぶりの雨でのんびりパソコンができました。